今週のさくら組<🌸さくら組🌸>

 

5/21(水) 野菜の苗植え 〇

地域の池田さんがお手伝いに来てくださり、

野菜の苗植えを行いました🥬

4月に子どもたち同士で話し合い、育てる野菜が

『ミニトマト・かぼちゃ・ラディッシュ』に決まりました!

その他に『オクラ・きゅうり・ナス』も作ることになり、

いろいろな野菜の苗や種を見て

「ラディッシュの種、オレンジ色だった!!」

「葉っぱがトゲトゲしてる…」などと

育てることや、野菜の生長に期待を膨らませていました♡

苗だけでなく土の柔らかさや、5種類ほどの虫など、

たくさんの発見をして、自然と触れ合い、とても楽しんでいました(*^^*)♡

ー*ー*ー*ー*ー

 

 

【5/23(金)】〇 避難訓練 〇

 

『富屋分署消防署』の方が協力してくださり、避難訓練を行いました!

消防車🚒と救急車🚑が来ることを伝えていたので

とても楽しみにしていたさくらさん!

避難訓練のお約束事を伝えると、真剣に話を聞いてくれました☺

『命の大切さ』『安全に避難をする意味』などを理解したようで、

徐々に「怖いな…」「大丈夫かなあ…」と緊張を感じる子もいました。

放送に耳を傾け、担任の避難の指示を聞くと

素早く避難することができ、ホッとした表情が見られました(^^)

記念写真撮影後、特別に救急車の中を見させていただきました!!

子どもたちは目を輝かせて興味津々で指を差し、

「あの黄色と赤の線は何ですか?」などと聞きたいことが盛りだくさん!!

救急隊の方が丁寧に教えてくださりました✨

何も起こらないことが一番ですが、実際の災害発生時に安全に避難できるよう

保育者一同気を引き締めて過ごして行きます!