今週のさくらさん♡(さくら組)
〇畑の観察
先週植えた野菜の観察をしに行きました!
葉っぱを触ってみて「ざらざらしてる!」と感触を楽しんだり、種で植えたオクラとラディッシュが芽を出したことを喜んだりしていました♪
あっという間に収穫の時期を迎えそうです…!
〇5月のお誕生会
5月のお誕生会に参加しました🍰
お誕生さんは あまのゆいさん でした💓
今月は大型絵本(へんしんトンネル)を見ました!
けいと けいと けいと…と言いながらトンネルをくぐると とけい とけい とけい
と言葉が変わってしまうお話です📚
どうして言葉が変わってしまうのかもしっかり理解できていたようで、お部屋に戻ってからもお友達の名前を使って真似していました(^^♪
〇だんごむし製作
さくら組のブームであるだんごむしを作ってみることにしました🌼
2日に分けて作るのですが、今回はだんごむしの模様を描きました。
“好きな模様や色にしていいよ”と伝えるとかわいらしいだんごむしがたくさん✨
はじき絵をしたのですが、クレヨンで描いたところも頑張って絵の具で塗ろうとする子もました(笑)
お友達とお話しをしながら、楽しく模様を描くことができました!
〇お外遊び
最近はリズム遊びをする時間が多く、なかなかお外に行けず…
朝の自由時間にたくさん体を動かして楽しんでいます!
違う学年の子とも仲良く遊んでくれている優しいさくらさんです💓
今日は畑の土を使って泥だんごづくりをしたお友達もいました!
だんごを丸めるのが上手になり、力加減がしっかりできるようになったのだなと感心しました♪
朝の時間などに小さいクラスの子と同じ遊びをしているところを見ると、体の使い方や遊び方が年長さんらしいなと思います(*^^*)