英語教室・戸外遊び(すみれ組)
今週は、11月のお誕生会や英語教室がありました。
お誕生さんも頑張ってインタビューに答えることが出来ました☺
出し物では、「ヤクルト」さんが来園し、うんちのお話や胃・小腸など体のお話をしてくださいました。
次の日の給食時に、いただいたヤクルトを1人1本飲み、「やったー!」と大喜びな子どもたちでした✨

久しぶりに英語教室がありました。
前回の英語教室がハロウィンパーティー🎃だったこともあり、少しドキドキしている子も・・・。
内容は、自己紹介・曜日・天気・おおきくなったらなりたい職業・お歌でした🎵
「ミープリーズ!!」と手を挙げて、「マイネームイズ・・・」とみんなの前で発表✨
恥ずかしそうにしている姿もみられましたが、英語の先生に「もっと大きな声が聞きたいな~!」と言われ、頑張って発言していました(*^^*)

少し肌寒くなってきましたが、晴れている日が多く、外遊びが楽しい子どもたち♪
ブランコはいつも大人気!「かして」「いいよ」「まっててね」「〇の数字になったらね」など、やりとりしながら貸し借りしています🌝自分で高く漕ぐことができるようになり、「みてみて~!」と満足そうに見せてくれたり、「ジェットコースターやって!」と先生に押してもらいスリルを楽しんだりしています😆
大繩や砂遊び、氷鬼、ゾンビごっこなど、それぞれやりたい遊びを楽しんでいる子どもたち。
仲の良い友だちと遊ぶ子も、先生と一緒に遊びたい子も、声をかけ誘い合いながら関わる姿が見られています♪

🎄発表会の練習が本格的に始まりました!
お歌や振り付け、立ち位置など覚えることが沢山!
子どもたちは、毎日一生懸命取り組んでいます。お家でお話聞いてみて下さね🎵
そして、頑張っている子どもたちを褒めてギューッとしてあげてくださいね💕
応援よろしくお願いします(*^^*)