お月見製作・色付き氷でお絵描き✎(つぼみ組)

今週は製作やお誕生会の様子を紹介します(*^^*)

 

◎お月見製作

紙皿の3色の絵の具を乗せ、上からラップをかけて手で広げていきました🌕

保育者が見本を見せながら手に絵の具が付かないことを知らせると、目をまんまるにして驚いてくれました♡

みんなの反応がとっても可愛くて、マジシャンになった気持ちになりました(笑)

一人ずつ製作を始めると、絵の具を触ったらすぐに手の平が汚れていないか確認する子どもたち♡

「いつもはベタベタになるのに不思議だね💕」と会話をしながら取り組みました(*^^*)!!

ツンツンと押してみたり、コネコネしてみたり、絵の具の感触を楽しみ、最後にラップを自分で剥がしてみました✨

素敵な模様ができて満足感を味わっていました♪

◎色付き氷でお絵描き

絵の具を混ぜた色水を凍らせて、氷でお絵描きをしました🍧

冷た~い氷を見て、「アイスみたい」と楽しそうな子どもたち♡♡

なに色にしようかな・・・と、ワクワクしながら取り組む姿が見られました!!!

綺麗なグラデーションができて素敵な模様になりました✨

 

◎9月のお誕生会

みんなで楽しくお祝いをしました✨

冠を被って大喜びな姿が可愛らしかったです(*^^*)

今月の出し物は大型絵本で「おめんです」のお話でした!!

保育者が本物のお面をつけていないいないばあをすると大喜び💕

いないいないばあの手遊びもみんなで行いました♪

鬼のお面やひょっとこのお面が出てきて、インパクトがありましたが・・・

お面だと分かってくれたので、泣かずに見ることができましたよ(*^^*)

みんなで「いないいないばあ」をしながら楽しむことができました📖

お誕生さん、おめでとう✨

 

◎普段の様子

運動会の曲がかかるとノリノリで踊りはじめてくれるようになりました💕

チュッの投げキッスが可愛すぎる、つぼみ組さんです💕