運動会練習&室内遊び(ふたば組)
9 /16(月)運動会練習🚩
ふたば組のお友だちは初めての運動会となります♡
最初は遊戯室の環境に慣れなくて泣いてしまっていた子どもたちも、今では笑顔が見られるくらい楽しく練習をしています。
名前を呼ばれると「はーい✋」と手を上げて返事をすることが出来るようになってきました!!また、徒競走では歩行ができるようになったお友だちが増え、みんなに披露しようと一生懸命に歩く姿が見られます。
他にも、ダンスの覚えた振り付けを一緒に踊ったり、自分なりに体を動かしたりと可愛らしい姿が沢山見られ、
保育者も日々癒されています(⌒∇⌒)
 
 
「よーいどん!」の合図の前に、走りだしちゃうくらい楽しんでいました♪
今から本番がとても楽しみです☆彡 お家の方も沢山応援してあげて下さい!
運動会当日よろしくお願い致します。
9/18 (木) 室内遊び
友だちとの触れ合いが大好きな子どもたち。
「いないいないばぁ」のやり取りを玩具を使って行ったり、カーテンや手で顔を隠して上手に隠れたりする様子が見られます。誰かがやっていると自然と周りにいたお友だちも、近くに来て一緒に遊ぶことが増えています!

新聞紙遊びでは、指先を器用に使って破ったり、丸めてボールにしたりしながら楽しみました!!
自分で作ったボールを投げて面白がる様子も見られ、自分なりに遊びを考えている姿も発見Σ(・ω・ノ)ノ!
また、新聞の上に乗ってのんびりと過ごす子も!この数カ月で出来るようになったことも増え、大きな成長を感じます。
 
 
💛9/18(金)0.1歳児運動会💛
ふたば組さんは、初めての運動会となりました。
登園をすると、ドキドキしている表情も沢山見られましたね。
徒競走では、大好きなお家の人を見て笑顔になる子どもたち💕
スタートの笛が鳴ると、あっという間にゴールしてしまう子や、応援してくれる人たちにも手を振ってファンサをしてしまう姿も!!!可愛らしくて、ついつい見つめてしまいました✨
大好きなお家の人と最後ギューしている姿がとても癒されました。
応援ありがとうございました!
 
 
 
ダンスでは自然と体を動かしたり、お家の人も全力で踊って下さり、練習の時よりも子どもたちの楽しむ姿が沢山見られました!!何より、保護者の方が楽しんでいる姿に、保育者も元気をもらいました(^▽^)/
ぜひ機会があったら家庭でも踊ってみてください!
親子競技もご参加ありがとうございました!スティッチになりきって大冒険❢
パイナップルもたくさん見つけることができましたね🍍
 
 

頑張ったお子さんを沢山褒めてあげてください!!!!!!
初めての保護者の方と一緒に参加する行事でしたが、いい思い出になっていたら嬉しいです!!
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
💛おまけ💛
衣装の記念写真もしました📷
 
運動会当日の写真🚩

 
 
 