秋休みとお部屋での自由あそび…♪(さくら組)

先週どんぐり集めをしてから、落ちているどんぐりを見つけると嬉しそうに報告してくれるさくらさん♪

秋休み中もた~くさん拾って、こまにしてみたり的当てをしてみたりと上手に遊びに取り入れていました🍁

はるか先生が栗を持ってきてくれて、それを上手に使ってケーキを作っている子も…♡

金木犀も使ってかわいいケーキでした💛

秋休み中に長縄にも夢中になった子どもたち。

先生が縄を回さなくても自分たちでできるようにもなりました✨

お友達のタイミングを見て回したり飛んだりと…

こうしたところもでもマーチングから指揮に合わせる、リズムをとるなどが身についていったからかなぁと思いました☺

いつもお給食の後はお席で自由あそびをしているのですが、粘土だけでも個性が出ていて面白いです(笑)

粘土用の棒を使って人形を作っておままごとのような遊びをしたり、ひたすら丸めてみたり、粘土で迷路を作ってみたり…

その中での会話も面白くてかわいいです♪