プログラム作り🎄&焼きいも🍠
クリスマス発表会のプログラム作りをしました。久しぶりの製作に喜ぶ子どもたち♡
クリスマスということでクリスマスツリーを作りました🎄
ハサミで三角形を切るのに挑戦しました!!紙を上手に回転させながら、丁寧に切ることができていました!
「みてー!さんかくできた!」と大喜びの子どもたちでした😊
すみれ組に進級してきたばかりの時は真っ直ぐな線を切るのに苦戦していた子も、今では線の上を上手に切り進めて三角形を切れるようになりました✨大きな成長を感じることができ、嬉しく思っています♡
これからもいろいろな形に挑戦できる製作を考えていきたいを思います!

上手に三角が切れた後は、画用紙を手でちぎちぎ…
大きくちぎる子、細かくちぎる子とそれぞれこだわりを持って行うことができました!

のりを使うのは、お手の物な子どもたち!貼る紙の大きさに合わせてのりの量を調節しながら貼ることができました。キラキラのお星さまも上手に貼ることができました☆

更に、クリスマスツリーの上から雪を降らせました❄スポンジを使ってポンポンポン…
子どもたちはたくさんポンポンして「大雪だ~!」と楽しんでいました💕

雪の上からシールを貼り、飾り付け完了です☆かわいらしいクリスマスツリーが完成しました🎄
11月5日(金)にお持ち帰りするので楽しみにしていてください♬
・ ❄ ・ 🎄 ・ ❄ ・ 🎄 ・ ❄ ・
本日は焼きいもを行いました🍠
朝から園庭の薪を見つける子どもたち!火がつくと「もう焼きいもの匂いがする!!!」と大興奮でした☆
さつまいもをアルミホイルで包み、園庭にレッツゴー!!

火に近づくと「あったかいね」とほっこり。火に気をつけながらおいもをぽーんと投げ入れることができました!

みんなで「おいしくなりますように!!」と言いました♡

焼きいもができあがるまでは戸外遊びを行いました!好きな遊びを楽しむことができました♬

楽しく遊んでいるとあっという間に焼きいもができあがりました✨子どもたちは「早く食べたーい!」とウキウキ💕
いただきますをし、一口食べると「おいしい!!!!!」と笑みがこぼれる子どもたち😊ホクホク、トロトロでとてもおいしかったです🎵落とさないように慎重にアルミホイルをむきながら食べ進めることができました!

・ ・ 🌈 ・ ・ 🌞 ・ ・ 🌈 ・ ・
本日が理事長先生の最後に出勤日でした。子どもたちと一緒に「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えることができました。
毎日、東門で子どもたちを温かく迎えてくれていました🍀入園当初は恥ずかしくて挨拶できなかった子も今では大きな声で挨拶できるようになりました✨
子どもたちは、理事長先生の車が見えなくなるまで手を降っていました。最後のお見送りまでできて良かったと思います!「また遊びに来てくれるかな!」と理事長先生とまた会えることを楽しみにしていました💖
