今週のすみれさん💕(すみれ組)

今週は楽しい活動や行事が盛り沢山でした!!

◎5/12(月) 「せんとえあそび」

初めてワークを行いました。まずは、正しい姿勢とクレヨンの持ち方を確認しました!

いろいろな色で虹を書こう🌈というページを行いました!保育者の見本をよく見て、行うことが出来ました✨

どんな色の虹にしようか考えながら頑張る子どもたちでした!!

 

ワークの後は、風船あそびをした1組さん🎈

風船を投げ、落ちないように追いかけるお友だちや風船をたくさん集めるお友だち💚

時々割れてしまい驚きながらも、楽しんでいました🎵

更に、風船を縛らずに手を離すとブブーーって飛ぶことに大興奮の子どもたち!!!みんなで風船を持って「3・2・1」の掛け声で一斉に飛ばして何度も遊びました🌟

風船あそび大盛り上がりでした!!!またみんなで行いたいと思います🎈

 

◎5/14(水) 「しゃぼん玉あそび」

みんなでしゃぼん玉あそびをしました!!

普段は、保育者が作ったしゃぼん玉を追いかける子どもたち。しかし、今回は子どもたち自身でしゃぼん玉を作りました💖ダンボールとモールを使って行いました!ダンボールは小さいしゃぼん玉が出来、モールは大きなしゃぼん玉が出来ることに気づいた子どもたち✨しゃぼん液がなくなるまで夢中になって楽しむことが出来ました!

 

◎5/15(木) 「はさみの製作」

はさみを使って製作を行いました。はさみの使い方や約束事をみんなで確認しました。

ポテトを一本ずつ切って作りました🍟みんな「マック屋さんだ~!!」や「おいしそう♡」と楽しみながら行うことが出来ました!

これから少しずつ、はさみを使った活動を増やしていきたいと思います♪

 

 

◎5/16(金) 「さつま苗植え」

さつまいもの苗を植えました🌱子どもたちは、朝から「長靴はいてきたよ!!」とやる気満々でした!

説明をよく聞き、上手に植えることが出来ました✨みんなで「おいしくなりますように♡」とお願いしました!

☆畑に向かう途中、ポピーがたくさん咲いているのを見つけました🌷子どもたちは、『ポピー』と花の名前を覚えようと何度も、「ぽぴー!ぽぴー!」と繰り返し言っていました💛苗植えが終わり園に戻る際に「あのお花なんだっけ?」と聞くと「ポンポポ!!!」と可愛いらしい答えが返ってきました(笑)

・  ❁  ・  ❁  ・  ❁  ・  ❁  ・

今週から製作コーナーがオープンしました!

製作コーナーには、様々な廃材(空き箱、カップ、プチプチ、ペットボトルなど)があります。みんな目を輝かせて、使いたい廃材を見つけていました👀

はさみやセロハンテープを使って、廃材や折り紙をチョキチョキ、ペタペタ!子どもたちなりに何を作りたいか考えて、自由に廃材や折り紙を使って製作を楽しむことが出来ました✨

製作をしたお友だちはおてさげでお持ち帰りをするので楽しみにしていてください♪