じゃがいも掘り・七夕・お弁当(すみれ組)
6月30日(月)は、子どもたちにとって楽しい1日になりました♪
まずは、じゃがいも掘り!🥔
「袋いっぱいにたっくさん掘るぞ~!」と気合いを入れて畑へ出発!
保護者の皆様にお手伝いいただいて、子どもたちも手でほりほり・・・
大きいじゃがいも、小さいじゃがいも、いろいろな形のじゃがいもが出てきて「おおき~い!」「ちいさ~い!」と一つ見つけるごとに嬉しそうに見せてくれました(*^^*)
袋いっぱいにじゃがいもを入れて、その袋を園庭まで一生懸命運びました💦
「おもいよ~」と言いながらも、自分で持つ!!と頑張っていました♪
「お家でポテトにして食べるんだ~」と言っている子が多かったです💓
子どもたちが持ち帰ったじゃがいもがどんな料理になったのか聞いてみたいと思います♪
美味しく食べてくださいね(*^^*)
お手伝いに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました!
次は七夕飾り🎋
おうちで作ってきてくれたかわいい七夕の短冊を大きな笹に付けました✨
自分でどこに付けるか考えて保育者と一緒に付け、「叶いますように…☆」とお願いすることができました!
みんなの素敵なお願い事が叶いますように❤
最後にみんなお待ちかねのお弁当です🍙もうお腹ペコペコの子どもたち!!
お弁当をあけると、「おいしそう♡」「みて~!!」と嬉しそうな子どもたちでした😊
みんな夢中で食べ進め、あっという間に完食することができました✨
終始、「おいしそうでしょう!!」「先生も食べたい?」と自慢する子どもたちがかわいかったです💕