夏季保育8月最終週✨(すみれ組)
今週も夏休み中の保育は、さまざまな活動を行いました(*^^*)
8月25日(月)
久しぶりに折り紙を行い、みんなで「カニ」を作りました!
四角い形の折り紙を三角に変身させ、裏返したり縦に折ったり・・・
保育者の説明をよ~く見て聞いて、時には隣の席のお友だちが教えてあげている場面も💗
自分で頑張って折った「カニ」に目と口をつけて完成!
「できた!」「じぶんでおれた!」「かわいい~!」と喜ぶ姿が見られました💛

その後は、ニョロニョロや縦に動く縄跳びを飛び越えるゲームや、縄の下をくぐるゲームをしました☆
いつジャンプしようかよーく考えていたり、助走をつけて走ってジャンプしてみたりする姿が見られました。
一人だとドキドキしてしまう子も、保育者と手をつないでならでき、一人ひとり挑戦していました✨
くぐる時には、ブリッジしながらや、ハイハイ、床を這って…など自分の出来る動きを取り入れていましたよ♪
「外で縄跳びしたーい!!」と言う子どもたち🌝涼しくなったら外で思い切り遊びたいと思います(*^^*)

『かごめかごめ』も行い、友だちの声に耳をよく傾けて楽しむことが出来ました(*^^*)
8月26日(火)・27日(水)
夏季保育中、最後の水遊びを行いました✨
水遊びが出来ると聞いて、「やったー!!」と大喜びな子どもたち🌝
着替えもパパっと済ませてることが出来ていました♪
先に、つくし組のお友だちが遊んでいて、すみれさんは場所をあけてあげたり、一緒に水を触ったり…🎵
タライに入ってみたり、カップに水を汲むことを楽しんでいたり…思い思いに楽しんでいました✨
プールとは違う楽しみ方が出来たようでした(*^^*)

お布団敷きにも挑戦した子どもたち!!上手に布団を広げて敷くことができました✨
最近、先生のお手伝いをたくさんしてくれています♡

これからも、子どもたちの「やってみたい!」や「できた!」を共有していきたいと思います(*^^*)
本日で夏休みも終わり、明日から全員が揃います♪
来月からは、運動会の練習も始まります!
子どもたちの体調に気を付けながら、元気いっぱい過ごしていきたいと思います(*^^*)